うつについて改めて色々勉強しました
5月、6月からずっと続いていた不調。カウンセリングも7回続けて、保険がこれ以上効かないのと、状態はよくなってきたため一旦終わりにしました。コーチングは会社で無料なのでこちらは引き続き2週間に一度くらいで続ける予定。鬱状態については、ようやく元気になりつつあるので、整理しておこうと思います。
私が参考にしたのは色々とあるのですが、一番参考になったのは英語のこちらの本と、日本の精神科医樺沢先生のお話です。
今回のうつ状態は、私にとって2回目。初めにうつと診断されたのはもう10年以上前になりますので、当時の知識はもう古くて当たり前。改めて色々と医学も発展し、精神医療についてのリサーチも前に比べると一目瞭然に進化していました。
アメリカだと、ドクターに相談すると必ず投薬をすごく勧められてしまいます。まずはセロトニンを増やす投薬。それが効かないとさらにドーパミンを増やす薬を追加というのが一般的。10年前の私はそのパターンで、約8年のSRII投薬、それでも症状がひどい時は短期でドーパミンを増やす薬が、医者から処方されていました。今回は、また投薬に戻ると、同じように長期になるのが嫌で、なんとか投薬なしの回復を模索しました。
英語で参考にしたDr. John Deloneyは、今の自分の孤独状態がこのうつ状態につながったことに気が付くきっかけとなりました。たまに見ているDave RamseyのYouTubeチャンネルでこのDr Deloneyを知りました。ゲストでDaveのチャンネルに出ていて、話が非常に参考になったので、彼の本を買ってみました。Anxietyについての本で、詳しくは本を読んでいただければと思いますが、Anxietyは、体からの不調のアラームというのがこの本で詳しく書かれています。そして、解決は薬ではなくて、生活の見直し、そして人間との関わりを強くすること。非常に薄い本ですが、今の私には色々なことに気づくこととなり、今後も読み直す本になりそうです。
日本の樺沢先生は、精神科の先生で、ベストセラーの本も数冊出されています。アメリカのシカゴの大学で勉強されたこともあるようで、ちょっと親近感があったのもあり、ブログやYouTubeチャンネルから樺沢先生の考えを勉強させて頂きました。大きな気づきは、人間の幸福を司る三つの神経伝達物質のセロトニン、オキシトシン、そしてドーパミンとその順序。
オキシトシンは、今回初めて聞きました。うつの原因はセロトニン不足の脳の異常というのが主流だと思い込んでいたので、オキシトシンというホルモンについては鬱との関連では少なくとも私は聞いたことがありません。そうなると俄然調べたくなる性格。色々と検索して調べました。
オキシトシンは愛情ホルモンとも言われているようで、人との愛情、関わりの中から分泌されるホルモン。必ずしも恋人でなくてもいいと思いますが、私の場合は、コロナ禍で人との交わりがゼロになってしまいました。家族も息子は家にいましたが、彼がストレスの原因でもあったので、オキシトシンはおそらくゼロだったんじゃないかと思います。
うつの自覚はある私なので、前のうつの時学んだことから、セロトニンを増やすため、朝の散歩は欠かさず、そして週に3から4回の運動はいつもやってきました。それでもこのうつ状態はよくならず、私の中では頑張りが足りないと思い、運動量やヨガの回数を増やしていました。それでもよくならず。この理由はオキシトシンの不足とドーパミンの不足と考えると納得なのです。
オキシトシンは、私は完全に不足しているのは分かりました。そしてドーパミン。これは成功ホルモンなので、仕事でつまづいたこと、仕事以外の外の世界はコロナで無かったことからこちらのドーパミンホルモンも、うつ状態になった6月はかなりひどいかゼロになったと思われます。
なるほどと思うことばかりで、これに気がついた時からうつ状態は回復してくれています。
今はまだ孤独ですが、引っ越すことで、友達と会うことはその日に手伝いに来てくれるという友達とその週末に会いに来てくれる友達がいるので、既に予定あり。引っ越したらすぐに新しいジムにも参加する予定だし、前にいたチャーチにも行きますので、人とのつながりは回復してくれます。
最後のドーパミンは、これは幸い私には仕事があり、仕事で達成感を作ればいいので、精神状態が回復に向かえば、仕事も回復していくので、大丈夫と思っています。
この3つのホルモンについての詳しくはこちらの樺沢先生の記事から。
ということで、長く私のうつ状態と、葛藤にこのブログでお付き合いありがとうございました。まだまだ自分はうつになりやすい人間ということを自覚して、このメンタルとは一生付き合っていくことになりそうですが、今回は色々と学ぶきっかけともなり、今後の自分の人生で役に立ちそうです。
気がついたら9月も半ば。早いですね。最近は肌寒くなって来ましたが、メンタルのためにも散歩は欠かさずやっています。綺麗な朝日が見られる朝には感謝しかありません。
コメント
コメントを投稿
匿名でのコメントはご遠慮願います。
勝手で申し訳ございませんが、私の方で最近収集がつかなくなってしまいました。混乱を避けるためご協力お願いいたします。