今日はまたあの日が来ました

 今日は9月11日。

ワールドトレードセンターテロから早くも24年。

当時、私の会社の本社がNY。スペースが足りないため、サイドオフィスがNorthビルにありました。その時のことは今でも鮮明に覚えています。他人事ではない9・11です。

もう24年。当時一歳だった長男は今25歳。今の若い世代は、全く記憶にもないのかと思うと、時が経つのは本当に早いです。

私は、一回めのワールドトレードセンターの時もアメリカにいました。1993年です。2月で、雪が降っていました。あの時はNYにちょうどいて、アメリカ人の知り合いが大慌てだったことをかなり鮮明に覚えています。

最近、このことだけでなく、当時のアメリカに来たばかりのことを思い出す機会がありました。

いろんなことに必死だったアメリカに来たばかりの頃。自分が若かったのもあり、たくさんの人に知り合い、いろんなことを経験しました。

そんな中で、一瞬にして多くの人が亡くなったあの日。

当時の仲間たちは、今や色んな会社の上層部になっていたり、もうリタイアしたり。当時の上司はその後、亡くなりました。

生きているだけでもありがたいことだなあと切に思います。

今、仕事が毎日かなり辛くて、元気が出ません。

来週は、うちの会社でレイオフがあります。残念ながら、私の部署でも影響があることがわかっています。今はまだ発表前ですが、ただでさえ毎日激務なのに、このレイオフや、組織再編成にもかなり精神をすり減らしております。

アメリカの会社、年末に向けて、レイオフがあるのは、もう長年会社勤めをしてきてわかっていますが、いざ目の前にそれが迫ってくると、本当に胃がいたいです。

大きな会社の宿命のようなものですが、何度乗り越えても決して楽にはなりません。

これがアメリカです。

生きているだけでもありがたい。1日1日を大切に。

そんなことを改めて自分に言い聞かせた日でした。






コメント

このブログの人気の投稿

アメリカでの老後

デモクラシーの本髄

Thanksgivingとお仕事