欲が出てきてしまいました

 またしばらく気力、体力がなくて、仕事でのストレスからかなり参っていましたが、こんな時こその自分が一番得意なスイミングに行きました。

今のジムに入ったのが10ヶ月ほど前。プールがあるのが一番の決め手でしたが、せっかく入ったので、ヨガとスタジオサイクルのスピンクラスを中心にやって来ました。

スイミングは、子供むけのスクールも併設していて、空いている時間は夜しかなく、それでも少なくて週に一回。できれば2回は泳いでいました。他のメニューを入れると週5のジム通いを続けて来ました。

先週はストレスマックスでしたので、多めに泳ぎました。

改めて、自分が一番得意なのは水泳だと思っています。

子供の頃、姉たちがやっていたので始めた水泳。10歳くらいまで超真剣に水泳と向かい合っていて、東北大会までは行きました。ジュニアオリンピックを目指していたのですが、とある理由から親のサポートが無くなり、水泳は泣く泣く諦めました。

その後、中学生になってもう一度再開していたのですが、大会に行くには程遠い練習量と、通うことも子供の足では不可能。中学校には水泳部がない学校だったので、せいぜい学校の水泳大会でぶっちぎり優勝をしていただけです。

大人になってからは、常にジムには通っていたので、やっぱり水泳はたらたらですが、続けていました。

最近、だいぶ感覚も戻ってきて、同じジムの仲間にはフォームを褒められることも多くて、調子に乗ってきています。

こうなると欲が出て来て、また真剣に泳ごうかなあとちらっと考えました。

試しにタイム測ったら50Mは余裕で40秒を切っていました。50M、私の年齢でランキング的にどうなのかも調べました。

全国はまだまだですが、州ではランキングに入れそう。今のタイムは、大会用のトレーニングも飛び込みもしていないので、まだまだ記録は縮められそう。

そうなるとじっとしていられないのですが、マスターのスイムチームにコーチ付きで入るのは、まだかな。時間とお金も考慮しないといけません。

今のところは、もう少し基礎体力を今のジムでつけていくことにしました。

まだ大会に出られるチームに入るかは決まりませんが、将来的には入ろうと思います。

目標ができたので、またジム通いがんばれそうです。夜のプールは、行くまでが本当に一苦労。仕事終わってから、ご飯作って、夜8時くらいからプール。疲れているのに重い腰を上げて今日もプールとはならない。かと言って、その時間じゃないとコースが空いていなかったりするので。そこを目指して行っています。

目標は、一年後にはチームに参加できるスピードと持久力をつけること。

目標があれば、日々頑張れそうです。

仕事は相変わらずですが、何事にも自分で自由にできるお金は必要。ここはそのためと割り切りって行きます。

次男のオリンピックシーズンも開幕しました。ここを目指して長年やって来たので、どこまで行けるのかは分かりませんが、サポートできる限りしていきます。





コメント

このブログの人気の投稿

アメリカでの老後

デモクラシーの本髄

Thanksgivingとお仕事