投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

NYC (2) 旅行記

イメージ
 NYC、ステーキ屋さんはブルックリンのWilliamsburgと言うところ。ここはオシャレで、いろんなShopなんかもあるので、本当はちょっと歩く予定だったのですが、その日はNYには猛暑が来ており、ほんの数分で、元々北国生まれで暑さに弱い私は、かなり辛い状態に。水はもちろん持っていましたが、それでもジリジリ来る暑さ。 前日の朝4時起き、1時間の時差のNYCにいることもあり、寝不足もあります。 一旦ホテルに帰って、その夜のコンサートまでは休むことにしました。 気がついたら昼寝をしてしまっていた私。 休んだところで、コンサートへ繰り出しました。

NYC旅行

イメージ
 久しぶりに、息子たちとは全く関係ない旅行をしてきました。 日本からのお友達と合流。NYCでコンサートを見るため。 私はそのバンドはファンでもなんでもないのですが、ここからNYCまでは飛行機でわずか2時間。UnitedもAmericanも1時間に一本の頻度なので、飛行機代はそれほど高くありません。ホテルはNYCは当然結構な値段ですが、二人で部屋シェアするので、ここは目を瞑ります。

相変わらず

イメージ
 先週は大谷さんがみられて、やっと元気も出たかなと思いきや、やっぱり元通りです。 これは年齢のものなのか、生まれ持ったものなのかわかりませんが、元気が出ない時はとことん元気がでません。 気をつけているのはとにかく運動。 元々体育会系なので、運動は常にしてきたつもりです。 社会人になってからも、ジムはいつも行ってきました。最近はうつ状態の時は軽めにヨガか頑張っても水泳。 体調が良ければガシガシ泳ぐ、サイクルのクラス。そしてズンバの時も。週に少なくても4回はジムに行きます。多い時は6回。本当に体調が良くないなと思う日は休んだり、軽めのものに変えたり。ワンちゃんとの朝散歩も欠かすことはありません。定期的に運動だけはしています。それでも元気が出ない時があります。

ドジャースを地元で観戦

イメージ
 昨年も大谷選手を見るために、地元の球場に行ったのに、まさかのコロナにかかってしまいました。途中で寒気がして早々に帰り、もう一回行くはずのチケットは直前で売ることもできず無駄に。 今年はそのリベンジと、日本でのあまりのドジャースのチケット争奪戦を目の当たりにして、これは奮発しても罰は当たらないだろうと、3塁側の前から2番目をとりました。 なんだか行くのか行かないのかグダグダな息子と二人です。

アメリカの止まらない物価高

イメージ
 今のアパートに引っ越してきて早2年が経とうとしています。時が経つのはあっという間。もう2年も経つんだと言うのが正直な感想です。 ここは、会社は遠いけど、週に一回通うだけなので今のところは文句ありません。広さが何より十分あるのが一番。バスルームが二つに、直結のガレージ2台分。広さだけで、家賃払う価値あると思っています。 昨年はスペシャルだったのか、値上がりなしで更新できました。なので、引っ越してから2年家賃アップなし。アメリカでは珍しいと思います。 今年は、そろそろ来るだろうと思って、近辺の家賃相場なども入念に調べていました。このアパートが人気かどうかもオンラインのレンタル掲載サイトなどを見ればわかります。相変わらず人気で、空きが出てもすぐ埋まるようです。なので、家賃値上がりはわかっていたこと。問題はいくら上がるのかと、ここのところドキドキしていました。

アメリカ独立記念日

イメージ
 先週は、またしても気分が落ち込んでいました。以前に比べれば、こうした気分が落ち込む日は減っていますが、やっぱりこの病は一生のもので、治るものではないのかなあと自覚しています。 7月4日は独立記念日で祝日。こういう時は行動力も下がっているので、W君と家の周りをハイキング程度に抑えて、あとは連日ジムに言って、グループレッスンで心のエネルギーチャージに努めました。 そんな中、アメリカでは7月4日に起きてしまった、テキサスの洪水のニュースが流れてきて、心が痛みます。