投稿

アメリカの自動車保険更新

イメージ
 今月は、自動車保険の更新でした。 長年GEICOを使っています。 元々はState Farmで、そこは15年以上でした。 長男がティーンになって、免許を取ったらState Farmはまず保険料が爆上がり。そのあと、長男が2度ほど軽い事故を起こした時点で更新しないという決定がState Farmから来て、10年続けていたら一生キャンセルないんじゃ無かったのかと思いながら、どうしようもないので、GEICOにお世話になった次第です。 あれから8年の長い付き合いでした。

自分のための旅行

イメージ
 今回NYに行って、色々と考えました。 結婚して、子供を産んで、それから離婚。ずっと子供のために毎日必死でした。 こうして自分の為だけに旅行できるようになったのはここ数年。それでもどこか自分の為だけにお金を使うことに罪悪感と、慣れないこともあり、なかなか出来ませんでした。 今回のNY旅行は、日本から友人が来ると言うので、重い腰を上げました。お金は多少かかりましたが、シカゴからNYへは飛行機はたくさん出ているので、それほどの負担ではありません。 ホテルはNYはどうしてもかかりますが、友人と同じ部屋に泊まっていて、最後の一人の一泊は、シングルの部屋を別に取って、お得な金額で泊まることができました。 何より、生で観るブロードウェイの素晴らしさはアメリカならではのレベル。 これはこれからも機会があったら絶対に見たいと思いました。

NYC (4) 最終日

イメージ
 さてNYもいよいよ最終日。 この日は日本から来ていた友人が帰国です。 せっかくなので、最後までおしゃべりしたいし、JFKまでのシャトルに乗って一緒に行くことに。 お金は余計にかかりますが、日本の友人と一緒にいられる時間は大事。 午後か夕方にNYCにいる昔からの長男の友人と食事をする予定なので、何をするのか悩みましたが、前日のミュージカルがかなりよかったので、せっかくのBoradway近くのホテルに滞在していることもあって、もう一つミュージカルを見ることにしました。

NYC (3) 旅行記

イメージ
 NY3日目。 弾丸旅行なので、一日使えるのはこの日が最後。 せっかくのNYC、ブロードウェイは外せないと言うことで、1ヶ月前からチケットを取っていました。夜まで何をしようか。博物館、美術館。いろいろ考えたのですが、私の友人も美術館は一通り行ったことがあるし。 これまで行ったことのない、最近観光地となっているHudson Yardから、ブルックリンブリッジの眺められるDumboエリアに行くことにしました。 まずはGrand Central駅近のベーグル屋さんでNYスタイルベーグル。これもNYに来たら外せないことの一つ。 そこからHudson Yard。日本の汐留をどこか彷彿とさせる昔のRail Yard跡地。せっかく来たので、思いっきり観光客で登ってみました。お天気もよく、観光日和。朝早めに行ったので、それほど混雑もなく、行ってよかったと思えました。 次はDumbo。 Dumboって、行きたいと思いながらこれまで行ったことがなかった場所です。 Dumboの意味は: Down Under the Manhattan Bridge Overpass と言うことらしい。知らなかった

NYC (2) 旅行記

イメージ
 NYC、ステーキ屋さんはブルックリンのWilliamsburgと言うところ。ここはオシャレで、いろんなShopなんかもあるので、本当はちょっと歩く予定だったのですが、その日はNYには猛暑が来ており、ほんの数分で、元々北国生まれで暑さに弱い私は、かなり辛い状態に。水はもちろん持っていましたが、それでもジリジリ来る暑さ。 前日の朝4時起き、1時間の時差のNYCにいることもあり、寝不足もあります。 一旦ホテルに帰って、その夜のコンサートまでは休むことにしました。 気がついたら昼寝をしてしまっていた私。 休んだところで、コンサートへ繰り出しました。

NYC旅行

イメージ
 久しぶりに、息子たちとは全く関係ない旅行をしてきました。 日本からのお友達と合流。NYCでコンサートを見るため。 私はそのバンドはファンでもなんでもないのですが、ここからNYCまでは飛行機でわずか2時間。UnitedもAmericanも1時間に一本の頻度なので、飛行機代はそれほど高くありません。ホテルはNYCは当然結構な値段ですが、二人で部屋シェアするので、ここは目を瞑ります。

相変わらず

イメージ
 先週は大谷さんがみられて、やっと元気も出たかなと思いきや、やっぱり元通りです。 これは年齢のものなのか、生まれ持ったものなのかわかりませんが、元気が出ない時はとことん元気がでません。 気をつけているのはとにかく運動。 元々体育会系なので、運動は常にしてきたつもりです。 社会人になってからも、ジムはいつも行ってきました。最近はうつ状態の時は軽めにヨガか頑張っても水泳。 体調が良ければガシガシ泳ぐ、サイクルのクラス。そしてズンバの時も。週に少なくても4回はジムに行きます。多い時は6回。本当に体調が良くないなと思う日は休んだり、軽めのものに変えたり。ワンちゃんとの朝散歩も欠かすことはありません。定期的に運動だけはしています。それでも元気が出ない時があります。