遠征
先週末はUS Championshipsでユタ州に遠征でした。
ユタに行くようになってから5、6年でしょうか。毎年来ています。
いつも遠征で、息子のスケートのためなので、実際にはあまり時間はなく観光らしい観光はしたことがありません。
最近は、もう大人の次男と一緒に遠征しても何一つ楽しくもなく、親はただお財布と、食事の用意、車の運転のみ。
大会にはもちろん口出しもアドバイスもしないので、やることはありません。
昨年から、記録も伸び悩み、いつも不機嫌な次男を応援はしたいものの、大人の年齢の息子に私ができることは限りあります。
そんな不機嫌な息子に付き合うのも息が詰まってしまうのが本音。
かといって、行かないというのも、今のレベルまで来ている以上は、何処か諦めきれず、今回こそと毎回思ってしまい、チーム全員が行く中、行くなとも言えないでいます。
色々考えてもどうにもならないので、結局自分が行きたいのか、行きたくないのか。私はこのスポーツがやっぱり好きなのかもしれません。今回も行くことに。ただし、息子とは距離を置いて、空いている時間はなるべく一人でできることをやりました。
これまでここで出来なかったことが、温泉巡り。
私のいる中西部と違って、ユタ州のあたりには温泉があります。毎回行きたいと思いながら、時間がなかったり、息子優先でじっくり行くことはありませんでした。
いくつか候補を挙げていたのですが、結局行けたのは二つ。
Fifth Water Hot Springs
ここは、天然の温泉に自然の中で入れます。
場所は、SLCから一時間強で、ちょっと遠い。でもせっかくなので、意を決して一人で行きました。大げさなのは慣れない山道を一人で運転して、さらにそこからハイキングして歩いて行かないと辿り着けないからです。
結果は、行って大正解でした。
本当に自然の中にある温泉で、誰でも行けて、自由に入れます。
こんな場所があるんだということでまず感動。
お湯の温度は低め。もっと上の方に行けば温度は高いのかもしれませんが、ここに辿り着くまでに、ハイキングしてきてたし、私一人でゆっくり入りたいので混んでいる場所は嫌だなあと思い、下の方のちょっとぬるめのお湯に浸かりました。
また行きたいなあと思いますが、平日でないと混みそう。それに駐車場が極端に狭くて、週末は確実に苦労しそうです。
でもまた行きたいと思う場所でした。
Homestead Crater
もう一つは、同じく1時間くらいかかる場所ですが、リゾートの中にある天然に湧き出ている温水プール。洞窟のような中にあるので、珍しい。ここは人数制限があり、要予約。早めに予約を取っておきました。
一人で行ったので、写真はとっていません。リンクだけ。
https://share.google/vjMUo4CzhmWBLHwwR
ここは、天然の温水が湧き上がってできたミネラルが洞窟のようになっていて、そこにプールを作ったという感じでした。
温泉ではありますが、温度的にはあったかいプールです。
1時間の時間制で、プール以外は何もないし、結構深いので、何もできず。経験としてはおもしろかったですが、2回目はもういいかなと思います。遠いし、予約も必要なので。
今回、二つ行けましたが、まだまだユタには温泉があるので、次回行くとしたらまた新たな場所を発見したいと思います。
そして、もちろんハイキングにも行きました。
温泉優先だったので、いつもよりは行っていませんが、山はやっぱり楽しい。
コメント
コメントを投稿
匿名でのコメントはご遠慮願います。
勝手で申し訳ございませんが、私の方で最近収集がつかなくなってしまいました。混乱を避けるためご協力お願いいたします。