ドジャースのチケット
日本では大変な盛り上がりのドジャース、カブス東京戦。
アメリカにいると日本での大谷人気はどうしてそんなにと思うほどですが、あれだけの方が日本からアメリカで活躍しているというのは素晴らしいことです。
せっかくアメリカにいるので、ベースボールは、毎年何戦かは行きます。
ありがたいことに、いつも誰かしらビジネスでチケットを持っている取引相手の会社の方々からお誘いを頂いたりで、何度か行くので、自分でチケットを取るのはイチローの時代から日本人で見たい人が地元にアウェー戦で来る時。息子たちが小さい頃はイチローをよく見に行ったものです。最近ではカブスにダルビッシュがいたときや、エンジェルス時代の大谷も何度か行きました。
さて、今は引っ越してるのでシカゴから少し離れた田舎。でもベースボールチームはしっかりあります。
昨年は、Thanksgivingに参加した5Kレースで無料チケットが貰えたので、それを使ってドジャース戦に行ったのですが、コロナにかかっていた(とあとでわかった)ので、試合中寒気がしていて、倒れそうだったので、大谷の活躍は全然覚えていません。翌日も日本人の友人と一緒に行く予定で$80のチケットをこれは自費で取っていたのですが、結局コロナがわかり行きませんでした。
今年はリベンジもあるし、この日本の盛り上がりを見ていて、チケット争奪戦があまりにも日本では凄そう。せっかくアメリカにいるので。ということで7月にドジャースがここに来るようなので、チケット取りました。アウェーチームのベンチ近く、前から二列目。1席で手数料入れて$90x2席。
日本だったら相当のプレミアかなあと思いながら取りました。
7月楽しみです。今度はコロナになったり夏風邪引いたりしないように体調万全で挑みたいと思います。
昨年の観戦席はこんな感じでした。まあまあ近い席ですが、やっぱり無料だったので思ったよりは遠いかな。今年は前から二列目を取ったので楽しみです。
コメント
コメントを投稿
匿名でのコメントはご遠慮願います。
勝手で申し訳ございませんが、私の方で最近収集がつかなくなってしまいました。混乱を避けるためご協力お願いいたします。