希望は言ってみるものです
お仕事の話続き。
自分の仕事がいっぱいいっぱいだと言うことを真剣にマネージャーに話しました。
毎日疲れていて、どうしようもない。マネージャーはもちろん気がついていて、それでも私にしかお願い出来ないことが多いからと言うこと。
解決策としては、普段ルーティーンで私の担当となっている仕事を全部リストアップして、その中からジュニアレベルのアドミンでもできる仕事を振り分けていくことにしました。
書き出すと、明確ですが、私のやっている仕事は多岐に渡ります。
毎日普通にやっていることに加え、毎日ファイアードリルと言いますが、予期しないことが起こります。そういったことは緊急で優先順位は上がります。そういう緊急事項は、他に回せないことが多いので、そこを予期した時間作りが必要です。
さらに、今うちの課で3人雇えることになっていて、インタビューが続いています。
私が担当した一人は、私個人では喉から手が出るほど欲しい人材でした。でも、うちの課のメインの仕事に関する経験が残念ながら皆無。他にも今週だけで3人インタビューしていて、候補者はたくさんいるので、この方はもしかしたら候補から外れるかもしれません。正直に、もし私個人で雇えるのなら、彼女に来てもらって私の仕事を振り分けたいと報告しました。が、このポジションは、私のアシスタントポジションではありません。アドミンだけではなく、業界の知識のある人が優先されそうです。
思っていた結果にはなりませんが、少しづつ改善はして行きたいと思います。
こうして毎日疲れますが、それでも一生懸命向かっている仕事があることには感謝です。
W君は、ちょっと暑さでバテているのか、私の疲れを感じ取ってシンクしているのか。お疲れの様子です。
コメント
コメントを投稿
匿名でのコメントはご遠慮願います。
勝手で申し訳ございませんが、私の方で最近収集がつかなくなってしまいました。混乱を避けるためご協力お願いいたします。